私が 訪れた観光地
  平成30年

戻る

月日 行先 手段 同伴者 一口メモ
12/20
  (木)  
NHK文化センター
下松市、光市
 バス  会員 新幹線口に 8時30分集合
最初の訪問先は 昭和22年創業の「(有)朝日屋」 
「ドイツ食品加工コンテスト」にて数々の受賞歴を誇っています。
午後からの訪問先は 「カンロ ひかり工場」カンロ飴で有名な「カンロ梶vの創業地工場です。大正元年に開業したことに始まります。
1955年「カンロ飴」がヒットし 1960年「カンロ梶vに改称、その後本社を東京に移管。時代に合った新製品を開発しています
  12/2
  (日)  
 広島市中区
縮景園
 車    久しぶりに写真教室
「光を使った紅葉の撮り方」をテーマに
 11/22
(木) 
NHK文化センター
呉市
 バス  会員  新幹線口に 8時45分集合
伝統的産業の「ヤスリ」を作り続けている企業へ
仁方のヤスリはシェア95%を誇っています海外製の安価な製品があふれる中なぜこのシェアなのか?伺いました。
新製品なども 見せていただきました
午後からは 創業160年の且O宅本店へ
呉は 一時は酒処「西条」より石高が多かったとか?
 10/25
(木) 
NHK文化センター
尾道市
 バス  会員  新幹線口に 8時45分集合
以前訪問したことが有る 万田発酵鰍ヨ
健康食品事業、農業・園芸資材事業、スキンケア事業、ペット事業他多くの事業部を持ち、瀬戸内から全国にそして世界に発酵の力を伝えています。午後からはUSHIO CHOCOLATL(ウシオチョコラトル)へ
男性3人がチョコレートの事について イチから学び、カカオ豆からチョコレートを作っている話題のチョコレート工場です。現地農場まで出かけ買付、仕入れまで自分たちで行い 食品添加物を使用せず、カカオ豆と砂糖でナチュラルなチョコレートを作っています。
 10/24
(水)
東広島市     昼食は JICA中国のレストランにて バイキング
西日本災害の時は 一般入場はお断りだったとか?
その後 恒例の揉み解しに
9/27
(木) 
 柳井市
「明日香」
 車    健康維持のため カイロプラクテックを 
8/23
(木) 
NHK文化センター
福山市 タカオ
 バス  会員  新幹線口に 9時45分集合
全国の国営公園、街区公園からテーマパークに至るまでの各種製品の企画、デザイン、設計、製作、施工、メンテナンス迄一貫した生産ラインをすべて自社スタッフで行う ナンバーワン企業です。
備北丘陵公園、ちゅーピーパーク等 広島県内にも沢山設置されています。公園遊具にとどまらない現在の事業の話、その製造現場を見学しました。
昼食は 2度目 輝庭「こもれび」です
8/1
(水) 
 柳井市
「明日香」
 車  友人  健康維持のため カイロプラクテックを
こちらも西日本災害で 通行止めの箇所が有り 迂回。
ナビを入れて ヤット目的地へ 
7/26
(木) 
NHK文化センター
山口市 三笠産業
 バス  会員
新幹線口に 8時30分集合
本日の参加者は 連日の猛暑・先日の水害で被害の方、交通手段が亡くなった方等 多々で・・・始まって以来の最低の参加でした。
国内農業の支援を目的に1949年創立。肥料、土壌改良剤、薬剤及び除草剤などの農業支援資材などの支援事業のみならず、プリンター用トナー、食品加工、癒し時間演出、通信販売業等を展開。
本社でビデオ鑑賞後 野菜工場を見学。
国内産野菜を使って「野菜ファインパウダー」「乾燥野菜」等を製造
 7/20
(金)
東広島市   西日本災害で 山陽自動車道が不通だったが 
14日から通行可能に

昼食は JICA中国のレストランにて バイキング
交通の便が悪い時は 一般入場はお断りだったとか?
その後 恒例の揉み解しに
6/28
(木) 
 NHK文化センター
山口県・平瀬ダム
 バス  会員 新幹線口に 8時集合 
平瀬ダムは、西日本最大級のダム工事現場です
建設技術、災害対策などの説明を受けました
ダムは昭和48年度から 実施計画調査に入り
昭和63年度から建設事業に着手しました
周辺の自然環境に配慮しながら
愛されるダムを目指して事業を進めています
昼食は 午後からの訪問先の関連施設「ばさら窯」
米から炊き込む柳井の伝統の茶がゆです
昼食後 紫陽花園を散策
「鳩子の海」「月でひろった卵」等で知られる
山口県有数の企業「あさひ製菓梶vです
 5/27
(日)
 東広島市
仙石庭園
 写真教室の
仲間
 一応 試しに入口まで行っていたので …迷わずに
2017年春にオープンの石の公園です
6000坪の庭園内に 90近い全国の銘石・巨石を配置
神石殿は
新見市の八幡神社の御神木で建立
原石・盆石の展示スペースが設けられています
5/26
(土) 
 東広島市
 仙石庭園
 友人  昼食は JICA中国のレストランにて バイキング
恒例の揉み解しが終わって・・・・ 16時過ぎ
写真教室で行く 庭園へ
ナビの案内では・・・・・時間がかかりました
5/24
(木) 
 NHK文化センター
日本食研
 バス  会員  
新幹線口に 8時30分集合
昭和46年 創業者が4名の技術者と
2名の女子社員の6名で小さなアパートの一室でスタート
昼食は 社会見学先の 日本食研KO宮殿工場内食堂にて
午後からは タオルの町として知られる今治市「西染工梶vへ
昭和43年に設立「染まるものは 何でも染めてみる」
をモットーにいち早く 天然繊維染色の量産体制を確立
「染め屋にしか作れない物を作ってみよう」というコンセプトを持ち 自社製品も作っています
4/26
(木) 
 NHK文化センター
岡山市 小橋工業
 バス  会員  新幹線口に 8時30分集合
創業は 明治43年鍛冶屋を開業 
万能工作機を完成 独創的な農機具の開発で多くの「発明協会岡山支部長賞」を受賞する等 順調に発展拡大している企業です。
燃料用微細藻類(ミドリムシ)培養プールの建設方法の確立や
プラント造成にも関わっています
 4/22
(日) 
 広島市安佐北区
右平「花園の里」
 車  夫  
丁度 見頃の石楠花が綺麗でした
これから アメリカ石楠花(カルミア)、アジサイが楽しめます
 3/27
(火)
東広島市    リラクゼーションサロン へ 癒し
昼食は 
東広島市JICA中国内レストラン「ラコルト」にてバイキング
 4/9迄  「カレーフェアー」です
3/23
(金) 
 NHK文化センター
宇部興産・
宇部本社セメント工場
 バス  会員  新幹線口に 8時15分集合
途中 渋滞もなく 予定より早く着いたので・・・・・
宇部空港で 時間調整。
午後1時から 約3時間の見学となりました
最大積載量88tの特大トレーラーの通る宇部興産専用の道路
(全長約32km)を通行移動しました。
2/26
(月)
 広島市安佐南区
毘沙門天
 車  夫  初寅祭です
商売繁盛・・・・・お参りしました
4時からの 御本尊開帳に間に合いました
2/25
(日)
東広島市  友人  町内のスーパー銭湯へ
昼食は 東広島市JICA中国内レストラン「ラコルト」にてバイキング
その後 リラクゼーションサロン へ
2/22
(木)
 NHK文化センター  バス  会員 新幹線口に 9時集合
生産量日本一を誇る広島の伝統産業「針」、その「針製造業」で躍進を続ける会社「チューリップ梶E加計工場」へ
昭和23年楠木町で、つり針の製造及び線材加工業として創業。
その後家庭用手縫い針の生産を始めに手芸用レース針、かぎ針、編み針の生産を開始し、輸出向け販売にも着手。
現在は 針、手芸用品のみならず、電子製品関連商品の生産も行っています
2/20
(火) 
 柳井市 「明日香」
& 広島市植物公園
 車    今年2回目の カイロプラクテック
帰路 植物公園へ 花の名前を調べに!
もっと早く 到着していれば・・・ゆっくり出来なかった
2/14
(水)
東広島市   10時  リラクゼーションへ
東広島市 JICA中国内レストラン 「ラコルト」にて 
バイキング昼食
その後 メルパルクにて 勉強会
1/28
(日)
広島市佐伯区
広島市植物公園
写真教室の仲間 マクロ撮影(近接、接写)ということで・・・・
大きな虫眼鏡を用意しましたが
カメラに合う 便利グッズをお借りしました
手振れがひどくピンボケばかり(三脚は 車の中)
 1/27
(土)
東広島市  友人  町内のスーパー銭湯へ
昼食は 東広島市 JICA中国内レストラン「ラコルト」
その後 リラクゼーションへ
1/25
(木) 
 NHK文化センター  バス  会員  新幹線口に8:50集合
三島食品竃{社工場
午後から 広島市水道局・牛田浄水場 訪問・見学
1/16
(火) 
 柳井市
「明日香」
 車    今年初!健康維持のため カイロプラクテックを 
1/9
(火)
東広島市 今年最初の癒しです (リラクゼーション サロンへ)
昼食は 東広島市 JICA中国内レストラン「ラコルト」にて
月平均 2回 施術していただいています
1/1
(日)
広島市安佐南区
毘沙門天
初詣に 氏神様へ 
その後 毘沙門天へ
広告 [PR]  ダイエット キャッシング わけあり商品 無料レンタルサーバー