私が 訪れた観光地
  平成31年 / 令和元年

戻る

月日 行先 手段 同伴者 一口メモ
 10/24
(木)
  NHK文化センター
 安佐南区
 バス  会員  新幹線口に 9時05分集合
潟с}サキ西風新都工場へ「ラサーナブランド」で
「海そう クリーム シャンプー&リンス」を発売
「広島市優良企業の表彰」等各種の企業賞を受賞する 広島出身の
化粧品メーカーです
昼食は 三滝茶屋にて和御膳
 8/22
(木) 
 NHK文化センター
佐伯区・廿日市
 バス  会員  新幹線口に 10時50分集合
「いろはビレッジ」は大正14年に宮島で創業した藤い屋が
お菓子作りをより追求するために五日市にオープンした複合施設です

午後からは 廿日市市の山陽中等部・高等部内の施設「山女WOODONEプラネタリウム」の説明とプログラムを鑑賞します
 6/27
(木)
 NHK文化センター
東広島市安芸津町
 バス  会員  新幹線口に 8時45分集合
安芸津は ジャガイモの産地として有名です
(有)有田園芸農場はジャガイモは年2回の収穫で約100tの生産量を誇り その他葉物野菜の生産、花苗、野菜苗の出荷は約300万鉢
ジャガイモのその他加工食品の開発、販売を行っています。
連作障害が起こるじゃが芋を毎年大量に出荷してきた安芸津の秘密等お聞きしました。赤土なのに・・・・サラサラした土です。
ジャガイモの「実」も見ました。
5/23
(木)
 NHK文化センター
尾道市百島
 バス  会員  新幹線口に 8時集合
常石港から福田港(百島)へフェリーで移動
タコの子の生存率70%に成功した
国立研究開発法人「水産研究教育機構 瀬戸内海区水産研究所 
百島庁舎」
「生涯現役、晩年は社会貢献」を信念に「若者たちに農業での夢を」と、地域おこしを進める経営者のいちご農園
「瀬戸の島いちごグループ(有)百島農園」を訪問
4/25
(木)
 NHK文化センター
東広島市志和町
 バス  会員 新幹線口に 8時45分集合
東広島市の松本金型鰍ヨ
昭和51年創業、各種製品の基礎をなす工業用金型の中で、成形機
30t〜650tクラスまでのプラスチック製品の射出成形金型を 試作型から量産型まで設計し、その高度な技術金型のコンパクト化など、特に
他社で出来ないと言われた製品などを手掛け、生産性と安全性を考慮して形状にあった、最適な金型を設計製作しています。
現在では プラスチック製品の商品開発も行い、独創的な自社製品も開発製造しています。
4/7
(日)
広島市安佐北区
花園の里

山県郡安芸太田町
安野花の駅公園
写真教室の
仲間
 
昨年は シャクナゲの咲く頃の訪問でしたが
今年は 桜は満開、シャクナゲがちらほら
ワサビの花や山野草等も色々
ワサビうどん、ワサビ入り寿司を昼食に頂きました
安野花の駅公園(旧JR可部線安野駅)では
毎年4月上旬頃 桜を始め、桃やレンギョウが
約200mの区間に凝縮されて咲きそろいます

2/28
(木)
 NHK文化センター
広島市南区・東区
 バス  会員 新幹線口に 8時45分集合
以前訪問したことのある「食品工業技術センター」へ
県内の食品企業等へ
技術相談、設備利用の技術支援、技術者研修
共同研究で 技術開発を行っています
広島の名物料理に寄り添うお酒
「ひろしま一途な純米酒」シリーズの開発のお話や
試飲・試食をさせていただきました
午後からは もみじまんじゅうの「にしき堂」へ
「食品工業技術センター」開発の技術を使い酒処広島を
イメージする「酒香もみじ」を発売。酒香もみじ製品開発のお話を
聞き製造工程を見学しました。
2/9
(土)
広島市安佐南区
毘沙門天
緑井の毘沙門天の初寅祭へ
商売繁盛の神様と、言うことで 毎年通っていますが・・・・・
2/4
(月)
 柳井市
「明日香」
 車    今年2度目 健康維持のため カイロプラクテックを
いつもは 健康セミナーが有りますが・・・・・
今月は特別に講師が来られるとか? 予定変更の為 
 1/27
(日)
東広島市  友人  昼食は 東広島市 JICA中国内レストラン「ラコルト」
その後 リラクゼーションサロンへ
1/21
(月) 
 柳井市
「明日香」
 車    今年初!健康維持のため カイロプラクテックを 
1/15
(火)
東広島市 今年最初の癒しです (リラクゼーション サロンへ)
昼食は 東広島市 JICA中国内レストラン「ラコルト」にて
月平均 2回 施術していただいています
1/1
(日)
広島市安佐南区
毘沙門天
初詣に 氏神様へ 
その後 毘沙門天へ
広告 [PR]  ダイエット キャッシング わけあり商品 無料レンタルサーバー